前回からの続き。
2020年5月1日
5月になった。元号が令和に変わってから丸1年。1年前と世界が全く違う。お祭りから一転、息をひそめている感じ。
5月4日
みどりの日。緊急事態宣言、5月31日まで延長決定。
5月6日
近所のドラッグストアでハンドソープを見つける。ずっと品薄で買えずにいた。
カレー作り。子ども達だけで食事の支度ができるよう色々教える。もし私がコロナにかかって子ども達の世話が出来なくなってしまったらと考える。
5月7日
ゴールデンウィーク終了。今日から学校再開の予定だったが、緊急事態宣言が今月いっぱいまで延長されたことで引き続き休校。
スクールメール。午後2時間だけ小学校の校庭が開放されることに。子ども達の遊び場が増え、少しは密が解消されるかもしれない。
地域の病院で医療従事者がコロナ感染のニュース。ここ最近感染者数が落ち着いてきたと思っていたところに緊張が走る。
5月11日
中学生2年生の息子と小学生4年生の娘、ともに休校中の課題提出と新たな課題受け取りのため登校。それぞれ久しぶりに学校に向かう。小学生は教室で課題を提出してトンボ帰り。教室でおしゃべりする時間もない。
中学生は下駄箱に課題を入れてそのまま帰宅。教室にすら入れない。
小学生理科の新たな課題にたんぽぽのスケッチが出る。もう5月中旬、たんぽぽが少ない。綿毛のたんぽぽばかり。中学生の新たな課題は自主学習ノートを丸々一冊埋めること。
5月15日
スクールメール。中学校、部活地区大会中止の連絡。3年生は中学校生活最後の大会になるはずだった。
5月18日
近所のスーパー、明日休業のため色々なものが割り引き価格に。久しぶりにスーパーの買い物が楽しい。こういう楽しさから遠ざかっていた。
図書館が閉鎖になり娘がまだ読んでいない本が手元にもうない。昔、私が読んだ「窓際のトットちゃん」を引っ張り出して読み始める。
5月19日
中学校、簡易給食の配布。息子、友達と中学校へ。
コッペパン、牛乳、アップルシャーベット。アップルシャーベットはりんごを凍らせたもの。一口かじらせてもらったがとても美味しい。
中学生男子、友達としゃべりながらの登下校が楽しかった様子。
5月20日
小学校、簡易給食の配布。
パンが違うだけで、中学校の内容とほぼ同じ。
スクールメール
6月1日から学校再開。今年度のもろもろの行事は中止。中学3年生の修学旅行も小学5年生の林間学校も中止。夏の高校野球中止のニュースもこの日発表。
5月21日
学校再開に向けてマスクの準備。手作りマスクのゴム紐が近場では品切れのためネットで注文。思春期の中学生男子は手作りマスク拒否。不織布マスク希望。手に入りにくいけど仕方ない。
NHKの朝ドラ「エール」。甲子園を目指した若者の話。昨日、夏の甲子園中止の発表があったばかりなので胸にくるものがある。
5月25日
小学校登校日。休校中の宿題を提出しに登校。
緊急事態宣言全面解除。
5月26日
午前0時、休業要請の段階的な緩和。ここ3ヶ月と何が変わったのかよくわからない。
湿度が高くなってきて白黒の蚊も出てきた。夏が近い。
中学校、課題の提出と簡易給食配布。前回に比べてだいぶ給食らしくなった。
市役所の公園課の人が来て遊具に巻きつけられていたテープをはがす。近所のスーパー、品揃えも雰囲気も落ち着いてきた。
5月28日
小学校簡易給食の配布。こちらもだいぶ給食らしく。学校再開まであと少し。
5月31日
2020年、91日間の休校生活が終了。初雪と桜の開花と葉桜と新緑の季節を通り過ぎた。明日からは分散登校が始まる。
次回に続きます。