( 1)日本大学芸術学部情報
 ■平成19年度 新入生歓迎行事の報告
( 2)デザイン学科情報
 ■特別講義のお知らせ
 ■デザイン特別講座IIー東芝デザインセンターの報告
 ■第32回軽井沢セミナー各賞受賞作品報告
 ■第32回軽井沢セミナー報告
 ■第5回銀座スペースデザイン学生コンペティション受賞作品実施の報告
 ■特別講義;ダイソンレクチャー の報告
( 3)連載コラム
 ■増子瑞穂の「キャスター・マッシー通信」連載 -44
 ■清水教授のデザインコラム/連載-61
————————————————————————

( 1)日本大学芸術学部情報
 ■平成19年度 新入生歓迎行事が6月10日(日)所沢校舎にて開催されました。
  今年は麻疹による休講措置の為、約2週間遅れての開催となりました。
  ご覧下さい。
  http://www.nudn.net/collegeinfo/haru-sai/index1.html
————————————————————————

( 2)デザイン学科情報
 ■特別講義のお知らせ
  テーマ;プロユースデザインについて/講師;ソニー・デレクター岡広樹氏
  日時;2007年7月3日(火)16:30~/場所;デザイン棟1Fーデ基礎教室A
  http://www.nudn.net/departmentinfo/lectire-oka/index.html

 ■デザイン特別講座IIー東芝デザインセンター
  今年も学外の方をお招きし7回に渡って講義をして頂きました。
  その様子をご覧下さい。
  http://www.nudn.net/departmentinfo/lectire-toshiba/index.html

 ■第32回軽井沢セミナー各賞受賞作品報告
  キーワード:公共空間に於ける街の機能と快適性
   テーマ;公共空間に於けるボラード(車止め)のデザイン
  http://www.nudn.net/works_students/2007-karuizawa/index.html

 ■第32回軽井沢セミナー報告
  2007年6月21日(木)~6月24日(日)の日程で行われた恒例の
  軽井沢セミナーの様子をご覧ください。
  http://www.nudn.net/departmentinfo/seminar-2007/index.html

 ■第5回銀座スペースデザイン学生コンペティション
  ギンザ・コマツ賞 銀座賞受賞作品実施
  こちら(デザイン学科公式HP)をご覧下さい
  http://design.art.nihon-u.ac.jp/news/2007/news070604_2.html

 ■特別講義;ダイソンレクチャー の報告
  6月8日(金)ダイソン株式会社の「Engineering Lecture」が開催されました。
  当日は満員になり追加で椅子を運び込みました。ご覧下さい。
  http://www.nudn.net/departmentinfo/lectire-dyson/index.html
———————————————————————–

( 3)連載コラム
 ■増子瑞穂さんの「キャスター・マッシー通信」連載 – 44
  「配慮とあたたかい目」
  今年の梅雨は雨が少ないですね。雨が降ると,,,,,
  http://www.nudn.net/maccy/44.html

 ■清水教授のデザインコラム/連載-61
  「軽井沢セミナー:4枚のプレゼンテイションパッド・・・・・」
  セミナーも終わり近くになると、4枚のパッドが追加支給される。
  http://www.nudn.net/shimizu/61.html

————————————————————————

編集後記

 軽井沢セミナー開始年に生まれた赤ん坊はもう32歳です。その子がデザイナーにな
っているなら、、、今や第一線でバリバリに活躍しているでしょう(笑)。
日芸IDの学生は毎年、この時期に軽井沢に行きますが、別荘やペンション生活とは無
縁で昼夜を問わず「デザイン漬け」「セミナー漬け」の3泊4日を過ごします。ある意
味ではこの経験を4回行う事が日芸ID卒の証でもあるかもしれません(笑)。
今年もこの経験を4回行った新卒業生が6人駆けつけてくれました。若い彼等に取って
貴重な週末にも関わらず、徹夜で後輩の指導をしてくれました。本当にありがとう!
この場を借りて御礼を云います。
本当に厳しくつらい軽井沢セミナーを体験したからこそ完成時の達成感や喜びを実感
出来る。そのような体験が在るからこそ後輩のつらさも分るのでしょう。これも日芸
IDの伝統として受け継いで行ってもらいたいものです。
 ジェームスダイソン氏の生き方、理念、そして段ボールや発砲をつかって模型を作
り実験・検証をして製品開発を行って行くのプロセスは今の時代に於いて非常に興味
深いものでした。
 その他、東芝のデザイン特別講座の報告やこれからのソニー・岡広樹さんの特別講
義等、、、。今月は報告、お知らせ等が多くあります。
NUDNホームページはまだ完全に前のホームページからの移行が終わっていません。
今しばらくお待ち下さい。
*このメールの無断転写を禁じます。
                             2007年7月1日

編集/発信人:肥田不二夫
日本大学藝術学部デザイン学科
工業デザイン研究室 教授 
www.nudn.net/

Pocket
LINEで送る