笑顔が引き寄せた渋野日向子の優勝

笑顔が引き寄せた渋野日向子の優勝

寝不足の人が増えていそうな8月5日月曜日、7月の低温の雨続きがウソのような蒸し暑さのせいか 全英女子オープンゴルフで42年ぶりの日本女性2人目、渋野日向子の優勝を未明のライヴで観たせいか ライヴカメラにもギャラリーにも常に笑顔で魅せ勝利を引 …

「見えるのに見ていない人…」AC JAPANに学ぶ 連載122

「見えるのに見ていない人…」AC JAPANに学ぶ 連載122

何をやっても許される?そんな風土が日本国内に蔓延している傾向を嘆く人が多いのではないでしょうか 個人生活でも企業でも政治家でも車の運転でもどこを切り撮って見比べてみても、その傾向は日常茶飯事 日本の大人社会・超高齢化社会で育つ希少価値ともい …

パンダ AIによる顔認証 連載121

パンダ AIによる顔認証 連載121

上野恩賜(おんし)公園内のミュージアムに足を運ぶ文化的な生活者の多くは、ぶらりと上野広小路辺りを散策し運よく観察力を意識すれば大きな垂れ幕の『上野が、好き。』を見つけ楽しんでいそうです。切り撮った写真の隣の垂れ幕には『ブリューゲル展(201 …

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って過激? 連載120

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って過激? 連載120

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って言われたらどうします?怒りますか、心が傷つきますか! 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って街で耳にしたら振り向いてその後を見守りますか! 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って自分に言えます?自ら反省し起爆 …

創造力は脳内の絵・イメージから 連載119

創造力は脳内の絵・イメージから 連載119

活字文化からヴィジュアル文化に飛躍した今日、脳内の創造力の根っこから化学変化で作用する無限大の想像力は、過去の偉大な創造者に比べ飛躍的にイマジネーションを広げたと言えるでしょうか。   技術進歩による電子化で活字文化から映画『ハリ …

無意識の偏見と創造力 連載118

無意識の偏見と創造力 連載118

アンコンシャス・バイアスが多くの表現者を悩まし受身の生活者・消費者をも即座に巻き込み 無意識の偏見がジワジワと日本でも一般化し価値観や創造性・表現物に影響を与えています アナログ社会からデジタル社会になって間もない時代の混乱から生れ正される …

コトホグことから 連載117

コトホグことから 連載117

肯定と否定、無意識な言葉遣いが招く幸運・不運、幸運を引き寄せる言葉遣いを心がけ難から逃れる習慣をナンデモハラスメント流行り、問題の本質に言葉の遣い方を見直し無難にすごすようにしたいものです 2019年は十二支の最後の年、アンカーの亥(いのし …

日本人氣質とは? 連載116

日本人氣質とは? 連載116

  親切で勤勉で真面目な日本人と評されてきた反面、国際社会での貢献と存在感は功を奏しているのか? 移民を取らない単一民族を継承しようとしつつ外国人労働者の手を借りなければやっていけないお国事情。 世界の先を行く超高齢化社会に、もがき苦しみ答 …

親切にしてますか? 連載115

親切にしてますか? 連載115

懐かしく新しい「親切」が科学的に検証されつつあり規範のひとつとして根付いた日本を夢見ます。 「親切」エネルギーが導くプラス副作用の数々が連鎖、ストレス社会の解消手段として注目です。 東洋哲学に西洋が追いつきつつある実感に改めて個人の人や社会 …

情報銀行とセキュリティとZOZO 連載114

情報銀行とセキュリティとZOZO 連載114

黒いケースに竜頭付近が小さく青く光る黒いベルトのアップルウォッチではないリストバンドをしている人を近頃偶然街で見かけ珍しいなと思っていた矢先、情報銀行の実証実験ニュースとで符合しました。 情報銀行は利用者への金銭かサービスの還元があると聞き …