功をもとめる焦りか!。 連載134

専門家からすれば、あまりにも常識なことで、「ありえない!」と云われていたことを覆してしまったのだから・・・世紀の大発見だった! そのニュースは世界に発信され驚愕させたものだ。先にノーベル賞を受賞した山中伸弥教授に次ぐものであり我が国の再生医 …

2月のおおゆき 連載123

2月のおおゆき 連載123

「2月のおおゆき」  2月、関東は雪に振り回された一ヶ月でした。2月4日、2月8日、そして2月14日のバレンタインデー。あまりにもバレンタイン大雪の印象が強すぎて、4日に雪が降ったことなんて忘れてしまってますよね。 2月4日、この日は火曜日 …

こんなドラマチックなことがある。 連載133

つい、先頃にはiPS細胞の発見者山中伸弥教授がノーベル賞生理学・医学賞を受賞し、引き続きまたまた万能細胞が発見されたというのだから・・・。日本の再生医療にとっては快挙であり、誇らしいことだ! しかし、この成果は余りにも常識破りだった。世界的 …

自分流に、「何かを発見したい!」と 連載131

その絵が気になり始めたのはもうかなり前のこと・・・。 強烈な絵だった!「これ富士山・・・? まるでパッチワークのようでは・・・」 画家の名前も知らなかった。 兎に角、特定、不特定の相手がいて正確に理解してもらえるように描くことを強いられ、学 …

観察力は、デザイン力である! 連載130

「いまの若いビジネスマンに言いたいのは、 戦略的思考を磨きたいのなら、『自分の目で現象を見ろ』ということだ。 勉強の基本は1に観察、2に観察である。」 (「今日のプレジデント言行録」president online news vol.536 …

青と黄色の記憶 連載129

昨年の夏ころだった? マウリッツハウス王立美術館(オランダ)所蔵作品の巡回展が東京と神戸で公開されており、その代表的な作品がポスターや書籍などとして其処ここで目にすることにもなった。 特に、「真珠の耳飾りの少女」、その恥じらうような頬笑みに …

2020年の夢を実現するスピードシェープ? 連載128

 9月7日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス・・・。 人々が一瞬静まり固唾を飲む・・・。「2020年のオリンピックは・・・TOKYO !」。会場がどよめき、参加日本人が弾かれるように立ちあがると、誰彼なく抱きあい歓声を上げて喜んでいた。「 …

生命体のDNA?ー海底のデザイナー 連載127

 映像がとらえていたのは海底の砂地に描かれていたのだというミステリーサークル・・・。2重に盛り上げられているサークルはまるでコンパスで引いたように正確な円、直径は2メートルはあるのだろうか。外周から中心に向けて30本位の放射状に線が引かれて …

しんかい6500(本物!) 連載117

しんかい6500(本物!) 連載117

8月まっただ中。横須賀にある、海洋研究開発機構ジャムステック本部にお邪魔してきました。前々回のマッシー通信で、有人潜水調査船の科学探査生中継の様子を書きました。そこに登場した「しんかい6500」が日本に帰ってきたのです。(すいません、今回、 …