「見えるのに見ていない人…」AC JAPANに学ぶ 連載122

「見えるのに見ていない人…」AC JAPANに学ぶ 連載122

何をやっても許される?そんな風土が日本国内に蔓延している傾向を嘆く人が多いのではないでしょうか 個人生活でも企業でも政治家でも車の運転でもどこを切り撮って見比べてみても、その傾向は日常茶飯事 日本の大人社会・超高齢化社会で育つ希少価値ともい …

パンダ AIによる顔認証 連載121

パンダ AIによる顔認証 連載121

上野恩賜(おんし)公園内のミュージアムに足を運ぶ文化的な生活者の多くは、ぶらりと上野広小路辺りを散策し運よく観察力を意識すれば大きな垂れ幕の『上野が、好き。』を見つけ楽しんでいそうです。切り撮った写真の隣の垂れ幕には『ブリューゲル展(201 …

東京メトロの旅

東京メトロの旅

令和が始まってはやくも1ヶ月が経ちました。すでに懐かしい平成という時代の終わり、東京メトロ24時間券を使って鉄道プチ旅行に行ってきました。大人600円、子ども300円で24時間以内なら東京メトロ全線が乗り降りし放題、改札も自由に出入りできま …

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って過激? 連載120

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って過激? 連載120

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って言われたらどうします?怒りますか、心が傷つきますか! 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って街で耳にしたら振り向いてその後を見守りますか! 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って自分に言えます?自ら反省し起爆 …

西武線特急ラビュー誕生

西武線特急ラビュー誕生

3月上旬、西武球場前駅で行われた西武線の新型特急車両のお披露目イベントに行ってきました。 名前は「Laview」ラビュー。トゥルンとした丸い先頭フォルムとシルバー一色のカラーリングが斬新な8両編成の特急電車です。 丸い先頭フォルムを作り出す …

新たな可能性にチヤレンジ・・・! 連載―189

ところで、世界の知識層では、美術や音楽といった芸術を理解できないようでは「人間の本質を理解出来ない!」と、考えられているようだ。 「芸術は科学ほど必要ではないか?」という問題は、2011年フランスの「バカロレアの哲学試験問題」。「バカロレア …

創造力は脳内の絵・イメージから 連載119

創造力は脳内の絵・イメージから 連載119

活字文化からヴィジュアル文化に飛躍した今日、脳内の創造力の根っこから化学変化で作用する無限大の想像力は、過去の偉大な創造者に比べ飛躍的にイマジネーションを広げたと言えるでしょうか。   技術進歩による電子化で活字文化から映画『ハリ …

2019年のデザイン年頭 雑感・・・・連載188

 極めて大きな影響力を持って登場したトランプ大統領は、独自の見解ツイッターを世界へむけて発信している。やがて、アメリカフアーストを繰り返すものになると、世界の政治経済を困惑させるが、夫々に自我を目覚めさせたようにもみえる。各国の自我、利害の …

無意識の偏見と創造力 連載118

無意識の偏見と創造力 連載118

アンコンシャス・バイアスが多くの表現者を悩まし受身の生活者・消費者をも即座に巻き込み 無意識の偏見がジワジワと日本でも一般化し価値観や創造性・表現物に影響を与えています アナログ社会からデジタル社会になって間もない時代の混乱から生れ正される …