移り気な国らしいことだが・・・。 あまり見ることもなくなった、あの「IT革命」と言うセンセイショナルな文字・・・。 そのことが話題になり始める数年前のこと。 「紙はなくなる・・・」 「IT社会ではペーパーレスになる」とその道の研究者、技術者 …
移り気な国らしいことだが・・・。 あまり見ることもなくなった、あの「IT革命」と言うセンセイショナルな文字・・・。 そのことが話題になり始める数年前のこと。 「紙はなくなる・・・」 「IT社会ではペーパーレスになる」とその道の研究者、技術者 …
10Cmほどの針金を1回、2回、3回と折り曲げる。 たったそれだけで1つの製品が出来る!? 最も素朴で単純な製品の1つ? クイズではないが実は紙や書類をたばねる「ゼムクリップ」の話だ! 多分、誰も余り意識もしない製品だろう・・・。 しかし、 …
「早いね~、もう3月だョ~」、最近会う人毎の挨拶だ! 年末からこの3月に掛けては特に早く感じる。 ところで、随分と久しぶりに井の頭公園を歩いた。 運動不足気味の私たちを気遣ってか姪が誘ってくれたのだ。 「奥多摩へハイキングに行きましょう・・ …
このコラムの連載を始めた頃、2回目にノーベル賞の田中耕一さん、3回目にはあの青色発光ダイオードの中村修二さんを取り上げた。 発明家としての共通する資質、しかしそれとは対象的に見えるお二人の性格や生き方・・・。 大変興味深く思ったからでした。 …
かって謙虚さや謙譲心は、私たち日本人の美徳だったのです。 いまは、あまり意識される事もないが、儒教思想や武士道に通ずるもの・・・。 「己の善を語らず」と、いう故事も極めて日本人的な意味あいを持っています。 その信念、誇り高く真っ直ぐに生きる …
「マニフエストについてどう思いますか?」 「マニフ~ぇ・・・」、マイクを向けられた大物政治家。 「マヌフエ~、エ!なんだ、そりゃー・・・」と、息を呑み目をむいた・・・・。 自民党と民主党、2大政党が競い、総選挙前の論戦をそこここで繰り広げて …
まず、はじめに栄久庵憲司氏への「ラッキ―ストライク・デザイナー・アワード賞」の授与。 この賞は、レイモンドローウイ・フアンデーシヨン・インターナシヨナルが主催し、ヨーロッパに於いて権威あるデザインアワードとして知られている。 今年の受賞者に …
マッシーこと増子瑞穂です。 今回はスタジオ生放送、一日の流れをご紹介します。 学生の方は、プレゼンテーションがある日と考えていただければ分かりやすいかなと思います。 私が携わっているのは、NHK-BSの広報番組です。3分や5分という極めて短 …
ID出身でキャスターの仕事。畑違いの職業についちゃったなぁと最初は私自身も思っていました。が、実はそうでもないんです。 日芸はデザイン、美術学科をはじめ放送や演劇、映画、写真など様々な学科が入り交じっていますよね。 在学中、私はミュージカル …
私には、いまも心に残っている言葉がある。 正確に言えば新書の中の1節なのだが・・・。時々は、思い出すことにもしている。 その本は、もう2,30年も前に読んだものだ。 当時、著名な社会学者であった会田雄次さんが書下ろしたものだった。 大学か、 …