国際社会で日本が生きること 日本はアジアではない・・・。 昨年、世界的な規模で行われたという、「国際アンケート」からはそう読み取れるのだ。 世界の人々の平均的な見方では、日本は欧米なのだ。 私にとっては考もしなかったこと・・・。 地理的なこ …
国際社会で日本が生きること 日本はアジアではない・・・。 昨年、世界的な規模で行われたという、「国際アンケート」からはそう読み取れるのだ。 世界の人々の平均的な見方では、日本は欧米なのだ。 私にとっては考もしなかったこと・・・。 地理的なこ …
ビッグ3・凋落の兆し・・・・ 中東戦争を機にアラブ諸国による原油の減産と値上げがおこなわれ、当時 1バーレル3ドルだったものが、一挙に12ドルに暴騰した1974年の第一次オイル・ショック。 ついで、1979年のイラン革命を契機とする第二次オ …
ところで、私達は見えることは当たりまえ、なんの感慨も無く、ただ目を開いているだけでは・・・! ときに、そう思うことがある。 実は「そんなこと考えたこともないし見えるの、あたりまえでしょ・・・」。そう、言われてしまいそう・・・。 人間にとって …
デザインでは、どのように考え、決めるのだろうか? 問題解決の可能性、そのためのアイデア・スケッチを並べてみたがどのアイデアがよいのか? 最終案として、数枚のレンダリングを描いたが、どれがいいのか? デザイン・プロセスにおいては、その一つ一 …
現代デザインとは同義といってよいだろう、ディーター・ラムスの「よいデザイン 10の原則」・・・。その一つ一つを忠実に試みたスケッチやプロトタイプ、モックアップ、そして製品など300余点のブラウン社(ドイツ)の製品が展示されている。 「純粋な …
軽井沢研修所に滞在しデザインアプローチが行える時間は64時間・・・。 食事をとらず、寝る時間もとらない、その1時間に2・3枚? 発想し、そのアイデア・スケッチを描き続けると言う計算だ・・・。 これまでの記録は138枚、’80(5 …
「考えるより、感じて欲しい」、と・・・・ 昨日からの雨・・・。 もう止むのでは、と思わせぶりな気配を見せながらまだ降り続いていた。 上野駅公園口出口。しかし、そこは既に人々で溢れ、行列が出来ていた。 上野にある美術館や博物館の入場券を予め買 …
その頃の皇居北の丸公園には学徒援護会があり、学生たちにアルバイトを斡旋する場があった。 いまは様変わり、それがどのような建物で、どの位置にあったのかは全く憶えていない。アルバイトを求める大勢の学生、中には、たどり着いたが帰る電車賃がないと座 …
歴史はくり返している・・・・ 世界同時不況のニュースが日々、深刻の度合いを増しながら伝えられている。 企業の景況判断指数は-51~52.9、なかでも製造業分野では-66~69と厳しい数値を示すものに・・・。 この不況の震源地となったアメリカ …
人間はよりよい生き方を求め、つねに新らしい変化を求める。 その「変化」の中で生まれた新しい世代によって、また「不満」が生まれ解決されねばならない問題として提起されることになる。 「要求と変化」、そして「適応」のプロセス・・・。 人間の営みは …