「もう、限界かァ~」と、パッドをおき、瞼を閉じる。 だが、先程まで苦しんだ「アイデア」が頭の中を駆け巡り、なかなか寝付かれないのだ! そんな時にも案外いいアイデアの「ひらめき」がある。 執念や雑念から解放された時に生まれやすい、と言う条件も …
「もう、限界かァ~」と、パッドをおき、瞼を閉じる。 だが、先程まで苦しんだ「アイデア」が頭の中を駆け巡り、なかなか寝付かれないのだ! そんな時にも案外いいアイデアの「ひらめき」がある。 執念や雑念から解放された時に生まれやすい、と言う条件も …
アイデアスケッチがすすまない・・・。 最近、特に演習テーマにアプローチしている彼らの手元を見ながらそう考えることが多くなった。 明らかに何かが足りないからだろう・・・。 テーマに取り組む意欲? 解決するに足りない情報量? その場でノルマをや …
「ご趣味は・・・」と、時に私にも聞かれることがある。 そのたびに、「スポーツ観戦です」と答える事にしている。 旅行やゴルフ、つり、ボーリング、テニス、スキー、写真、将棋、碁・・・。 「デザインをやるのに何でもためになるのだから・・・」と、若 …
<日芸>は80余年、戦前戦後の歴史を通じてユニークな人材を世に送り出しており我が国の芸術文化の一端を担って社会に高い評価を頂いています。 デザイン学科も又、現代生活の強い要請の下に一貫したデザイン創造の教育を行ってまいりました。 …
20XX年、第5回 軽井沢セミナーが始まった。 参加者は例年どうり1年から4年までの100余名・・・。大学院生も3,4名が参加していた。 博士課程の1人はそのことを「博士論文」に纏めるのだと張り切っている。 各自がテーブルの周辺を整えるとお …
軽井沢セミナーのキーワードが9日に発表された。 ただそのまえ7日には「ID論」の授業の中で2年生には伝えていたものだ。 多少の意味、説明を加えて・・・。 各グループ1~2名の出席が確認され、情報が2年生からグループリーダへ伝えられることを意 …
移り気な国らしいことだが・・・。 あまり見ることもなくなった、あの「IT革命」と言うセンセイショナルな文字・・・。 そのことが話題になり始める数年前のこと。 「紙はなくなる・・・」 「IT社会ではペーパーレスになる」とその道の研究者、技術者 …
10Cmほどの針金を1回、2回、3回と折り曲げる。 たったそれだけで1つの製品が出来る!? 最も素朴で単純な製品の1つ? クイズではないが実は紙や書類をたばねる「ゼムクリップ」の話だ! 多分、誰も余り意識もしない製品だろう・・・。 しかし、 …
「早いね~、もう3月だョ~」、最近会う人毎の挨拶だ! 年末からこの3月に掛けては特に早く感じる。 ところで、随分と久しぶりに井の頭公園を歩いた。 運動不足気味の私たちを気遣ってか姪が誘ってくれたのだ。 「奥多摩へハイキングに行きましょう・・ …
このコラムの連載を始めた頃、2回目にノーベル賞の田中耕一さん、3回目にはあの青色発光ダイオードの中村修二さんを取り上げた。 発明家としての共通する資質、しかしそれとは対象的に見えるお二人の性格や生き方・・・。 大変興味深く思ったからでした。 …